失敗しない米粉パン!もっちり♡ふんわり
米粉パン作りにはミズホチカラが最強!

「米粉パンを作ってもうまく膨らまない…」「もちもちし過ぎて、パンというよりお餅??」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、熊本製粉のミズホチカラ。
いくつかの米粉を試し、失敗を重ねに重ねて、たどり着いたのがこのミズホチカラです☆彡


☆塩パンとブルーベリーチーズクリームパンふんわり・もっちりです☆
ミズホチカラとは?
熊本製粉のミズホチカラは、米粉パンやお菓子作りに最適とされる国産米粉の専用品種です。
主な特徴
- 九州地方で栽培される多収米として開発され、米粉向けに最適化されています。
- 粒子が非常に細かく、でんぷん損傷率が低いため、膨らみやすくキメが細かい
パンやお菓子が作れます。 - 水を加えると独特の粘りと弾力が生まれ、もっちりふんわりした食感が楽しめます。
ミズホチカラを選んだ理由
米粉パン作りを始めた頃は、米粉によってパンの出来具合が変わることをまったく知りませんでした。
近所のスーパーで買った米粉で、分量通りに作ったはずなのに「あれっ?これお餅?」
みたいな状態に…。その後も、「水が足りなかったのかな?」なんて考えて水を多めにしてまた失敗…。
そんなことを繰り返してようやく真剣に調べてみたとろ、米粉パン作りにはミズホチカラが
ダントツトップで選ばれていることがわかりました。
販売しているサイトの口コミも評価が「ふんわり焼ける」「膨らみやすい」と高評価でした。
実際に焼いてみた感想
やはり高評価だけありました!
最初は基本的なまるパンを作ってみたのですが、当時初心者だった私でも感動するくらい
ふんわりもっちりパンが出来上がりました。
生地も扱いやすく、成形がしやすかったです。
また、焼いた当日に食べきれなくても、ラップで包んでビニール袋などに入れておけば
翌日もふんわりパンが楽しめます♪
パン用米粉ではありますが、私はクッキーなどのおやつも、この米粉で作っています。
まとめ
熊本製粉パン用米粉ミズホチカラは…
- ふんわり・もっちり焼けて失敗しにくい
- 生地が扱いやすい
- 初めての米粉パン作りにとてもおすすめ
- パン以外のお菓子作りにも使える
是非作ってみて下さいね♪


コメント